Google検索は信用できない理由!本質を理解して順位を上げる方法!

ブログ運営をしていると、自分の記事の検索順位を上げたいって思いますよね?

でも、上位表示されている記事を読むと、稚拙で薄い内容だったり、読み辛い文章だったりすることってよくありませんか?ひどい時にはデタラメの内容が書いてあることだってあります。

明らかに自分の記事の方が質が良いのに、全然順位が上がらないなんてことは日常茶飯事ですよね?

こんなことばかりだと、真面目にブログ運営しているのに、バカバカしく感じますよね?こういったことが原因で“Googleって信用できないな”と考える人も多いかもしれません。

しかし、実はGoogle検索の本質って、良い記事を上位表示させることじゃないんです。この本質が分かると、順位を上げるための方法がよく分かるようになりますよ!

というわけで、今回はGoogleの検索順位の本質や、順位を上げる方法を解説します。

スポンサーリンク



Googleが信用できない理由

自分でブログ運営をしたり、自分自身が専門家の分野で検索してみたりすると、Googleの検索結果が全然信用できないことがよく分かりますよね?

ひどい内容の記事が1位になってる事がよくあります。

Googleは検索順位を上げたければ、“良いコンテンツを作ってください”と口癖のように言います。

でも、実際には良いコンテンツが上位表示されていることって少ないんです。

いったいなぜなんでしょうか?

良い記事かどうかなんて簡単に分からない

理由は簡単です。それは「何が良い記事かなんて、誰にも分からない」からです。

記事の質の良し悪しや信頼性は、様々な人が実際に検証してみなければ、正しい判断なんてできるわけがありませんよね?

例えば効果的なダイエット方法について書いてある記事の良し悪しは、その記事に書いてあるダイエット方法が本当に効果的かどうかに尽きると思います。

でも、そんなことは実際に試してみなければ、分かるわけがありません。Googleの検索アルゴリズムなんかで、どうやってそれが分かるというんでしょうか?

人間でも簡単じゃないことを、機械が自動でできるわけありません。いくらAIの技術が発達してるからといっても、そんなの分かりようがありません。

つまり、Googleで上位表示されているのは、決して良い記事なんかじゃないってことです。

じゃあ、何を基準にして順位を決めているんでしょうか?

Googleのアルゴリズムは人気を判断しているだけ!

Googleの検索順位の本質的な基準は、その記事やサイトの人気なんです。

例えばGoogleは、次のようなことを基準に順位を決めています。

検索順位の基準

  • 検索結果に表示された時のクリック率
  • 記事の平均滞在時間
  • 被リンクの数と質
  • 記事内のリンクのクリック率

もちろん他にもたくさんあるのですが、これらの項目はその中でも重要なものばかりです。

そして、乱暴な言い方をすれば、これらは記事に書いてあることの信頼性が低くても、増やすことは可能です。

もっと言えば、記事の内容が薄くても、上手な文章や書き手の人気があれば、簡単に増やすことができます。デザインを綺麗にして見た目を整えるだけでも、十分効果があります。

更にこれにドメインパワー、言い換えるなら、そのサイト自体の人気も検索順位に大きく影響してきます。

もちろんGoogleはユーザーにとって有益な記事を、上位表示させたいと考えています。しかし、何が有益かなんて、実はユーザー自身にも分かりません。

だから、ユーザーも結果的に、なんとなく良さそうな記事を読むことになります。なんとなく良さそうな記事でも、たくさん読まれていれば、上記のような評価はどんどん上がっていくので、順位が上がってしまうわけです。

このようにGoogleの検索順位の本質は、その記事の人気、つまりよく読まれている順番でしかないのです。

これを踏まえると、実は検索順位を上げるための効果的な方法が分かってきます。

次は”よく読まれる記事”にして、検索順位を上げる方法を解説します。

スポンサーリンク



検索順位を上げる方法

検索上位になるために必要なことは、よく読まれることに尽きます。

もちろん、そのためには正しいこと、信頼できることを書くことが、最も大切なのは確かです。

しかし、直接的に効果があるのは、実はこのような事なんです。

  • 利便性を上げる
  • 読みやすくする
  • 回遊性を上げる
  • 話の流れを意識する
  • セルフブランディングする
  • 被リンクを貰いやすくする

具体的にはどうすれば良いのかを、順番に説明していきますね。

利便性を上げる

利便性とは、サイト全体を読者が使いやすい機能やデザインにすることです。

欲しい情報にアクセスしやすいようにサイト内検索カテゴリ人気記事一覧などを追加したり、スッキリしたデザインにして、使いやすくすることなどです。

読者がストレスを感じないような作りにして、自分のブログに長く滞在してもらえるようにします。

利便性に関してはこの記事に書いているので、参考にしてみてください。

読みやすくする

記事を書く時には読みやすい文章にすることを心がけます。

簡潔で分かりやすい文章を書くことや、記事に書いてあることに論理的な矛盾が無いようにすることが重要です。

気を付けるべきポイントはこのようなことです。

  • 1文は長くても50文字程度を目安にする
  • 文字だらけ感を無くすために、適度に行間を空ける
  • 箇条書きや囲みなどの装飾をして理解しやすくする
  • 図を上手に使って、分かりやすくする

このような工夫で、読者がストレスを感じずに記事を読めるようにしてみてください。

回遊性を上げる

ブログの中の様々な記事を読んでもらうことは、pvや滞在時間に良い影響を与えます。

もちろん、魅力的な記事を書くことが一番効果的ですが、他にも適切に内部リンクを使って、回遊性を上げることも重要です。

記事の話の流れの中で、関連性の深い記事のリンクを貼ることは、回遊性を上げるために効果的です。

このブログの様々な記事でもやっているので、参考にしてみてくださいね。

話の流れを意識する

記事の平均滞在時間を上げるためには、当然、最後まで記事を読んでもらうことが最も重要です。

そのためには、記事の途中で離脱されないような、ライティングが求められます。

最も離脱されやすいのは、論理破綻している部分や、話の流れが悪い部分です。

論理破綻や流れが悪い文章とは、例えばこんな感じです。

流れの悪い文章の例
Google検索は人気順で表示されるので、良い記事を探したい時には信用できないんです。

でも、現代の生活ではGoogleは便利なので、欠かせないツールです。

最初は”信用できない”と書いておいて、すぐ次に”生活に欠かせない”と書かれているので、論理が矛盾していますよね?信用できないのに生活に欠かせないと言える理由を書かなければ、文章としては良い流れとは言えません。

このような個所は自分で読んでみるとすぐに分かります。おかしな論理になってないことを確認したり、話題が大きく変わるところでは、自然な流れになるつなぎの文章を入れることを意識してみてください。

セルフブランディングする

読者が記事を読み込んでくれるのは、その記事を信頼している時です。

そして、重要なのが、記事を完全に読んでない最初の段階で、信頼を得ることなんです。

この最初の段階の信頼に大きく影響するのが、次の3つです。

  1. 検索順位
  2. リード文
  3. プロフィール

検索順位は自分ではどうにもならないので、リード文とプロフィールを力を入れて書くことが大切です。

それぞれの部分で、自分がいかに信頼できるかを、上手に表現してください。

リード文とプロフィールの書き方は、この記事に書いてあるので、読んでおいてくださいね。


被リンクを貰いやすくする

Googleは被リンクは、インターネット上の人気投票と明言しています。

そのため、今でも被リンクはSEO上最も重要なものの一つです。

被リンクを増やすためには、魅力的な記事を書き続けることが、最も有効な方法です。

でも、それ以外にも次の2つのような方法でも、リンクを増やしやすくすることができます。

  • SNSを運用する
  • TwitterやFacebookなどで自分のブログのことや記事を紹介します。

    ブログ用のアカウントを作るのも有効です。

  • 著作権フリーを宣言する
  • 『自分のブログのコンテンツは著作権フリーなので、どんどん利用してね。その代わり利用する時はリンクを貼ってね』と明記します。

    こうすることで、被リンクを貰えるだけでなく、自サイトのコンテンツの拡散を促すこともできます。

    実は私のブログもそうしています。

被リンクの数は、人気そのものです。1日や2日で劇的に増えるものでは無いですが、普段から被リンクされやすくすることを頭の隅に入れておくと良いですよ!

スポンサーリンク



まとめ

というわけで、今回はGoogle検索の順位の基準を紹介しました。

Googleは信用できないなぁって思うかもしれませんが、実はそれは私たちの認識が間違ってるだけなんです。

Googleは決して質の良い信頼できるコンテンツを、上位表示させるものではないんですね。将来、どんなに技術が発達したとしても、ユーザーの検索意図を理解して、それにピッタリの検索結果を返す事までしかできません。

記事の内容の信頼性までは、完全に判断できないのであとはユーザーにお任せなんです。

それを理解すると、実は世の中の人から人気を得ることも、ブログ運営ではとても重要なわけです。

Googleを攻めるのではなく、自分自身に信頼や魅力を付けて、人気を獲得することが、ブログ運営者としての責任なんです。

というわけで、今回紹介したポイントをもう一度おさらいしておきますね!

まとめ

  • Googleの検索順位は基本的に人気順!
  • 人気を上げるためには、やっぱり記事の質や信頼性が大切なのは確か
  • 順位を上げるためには、読者に読み込まれる記事作りを意識する

人気取りが大事と、言いたいわけじゃありません。世の中の人からの信頼を勝ち取ることまでが、情報発信者の責任なんだと思います。

面倒くさがらずに、読者から好意を寄せられるようなブログ運営を心掛けてみてくださいね!

スポンサーリンク